※この記事はアフィリエイト広告を含みます。※
皆さん、推し活ははかどっていますか?
推し活に欠かせないのは遠征ですよね。
筆者は遠征はプチ旅行だと考えています。笑
その先々で、食べるものなども楽しみの一つになるくらいですよね。

推しが食べていたグルメ、聖地巡礼したい~!
今回は、
- 遠征にあると便利なものが知りたい!
- 遠征もかわいいもので楽しく過ごしたい!
- 遠征中の「あればよかった~!」なものが知りたい!
という方のために、持ち物おすすめリストを作成します。
推し活におすすめのタグからチェックしてみて♡
遠征におすすめの持ち物(旅行グッズ)
遠征におすすめの旅行グッズをご紹介します。
①エコバッグ
グッズの物販には基本、袋が付いてきません。
たくさん買う予定で、バッグの小さい方は絶対に必要ですよね。
そのほか、冬の現場では上着を脱いでも、置く場所がないことも想像できます。
エコバッグがあれば、コートや上着を持ち運ぶのにも重宝しますよね。

冬の現場の、会場内外の温度差っていやだよね~…
おすすめエコバッグ♡
おすすめエコバッグ①
くしゅくしゅっとしていて、伸びるのがかわいいエコバッグです。
今はやりの生地で、持っている人をよく見かけます。
遠征など荷物がかさばるので、収縮自在なのがありがたいです。

おすすめエコバッグ②
推し活のカバンは
各カラーで販売されているジェラピケのトートバッグが流行っています。
こちらもジェラピケでそろえてみるのはいかがでしょうか?

クマちゃんがかわいい♡
可愛いグッズで癒されること間違いなしです♥

おすすめエコバッグ③

②ジップロック・ビニール袋
保存のための袋ですが、ジップロックやビニール袋は何かと便利です。
たとえば…
- 食べかけのお菓子があったとき
- 食べた後のごみを捨てる場所がない時
- 守りたいグッズがあったとき
- 友達にお金を渡したいとき
- お金を分けておきたいとき
遠征時に考えられるビニール袋が必要なシチュエーションが、思いつくだけでもたくさんあります。
かさばるものでもないので、持っておくのをお勧めしています^^

私は泊まるときのスキンケアグッズもジップロックにまとめていれる!


③トートバッグ♡
おすすめトートバッグ①Gelato pique
王道、現場で見る率100%です。
推しカラーがあってバリエーション豊富な点と
比較的プチプラで、汚れたら買いなおすことができる価格帯なのもよいです。
箱推し用(?)としてシンプルなカラーもあるのでお勧めです。


私は推しバレしたくないから茶色使ってるよ♡

セットでつけられるぬいぐるみポーチも可愛いです。
おすすめトートバッグ②SNIDEL HOME
こちらもほぼ100%の確率で現場で見かけます。
サテンのリボンがとってもかわいくて、私も購入しました。
お値段はジェラピケよりも張りますが、
ガーリーなファッションに合うトートバッグは珍しいので、
私生活でも重宝しています。

リボンはほどけやすいから注意が必要!

おすすめトートバッグ③Maison de FLEUR
こちらも現場で見る率の高い人気トートバッグです。
SNIDEL HOMEよりも年齢層が低めなイメージがあります。
推しカラーのバリエーションも豊富で、リボンが可愛いです。


推し活グッズのバリエーションが豊富なブランドです。

サイトを見て回るのも楽しい♡
キャラクターコラボはすぐに売り切れたり、
予約の時点で完売になったりすることもあるので要チェックです。
おすすめトートバッグ④OLIVE des OLIVE
最近推し活に力を入れているブランドです。
従来の森ガールのイメージから一変して、
どちらかというと量産系、地雷系のファッションに近づいてきています。
カラーバリエーションの豊富な商品が多数あります。

カバン・スーツケースのおすすめ!
遠征時のカバンは、大きなものと小さいものとを1つずつ持つのが主流です。
そこにキャリーバッグを持つと、完璧な遠征スタイルの出来上がりです。
ネットで遠征用の小さめのキャリーケース見てたら旦那が買ってくれたー
— (@hirohamu4) December 13, 2023
白と悩んだけど可愛い水色にしたー
届くの楽しみだなぁ。 pic.twitter.com/U3ph9q99b2
キャリーバッグは機能性の高いものをお勧めしているのと同時に、筆者は
機内持ち込みOKのサイズ
であることをかなり重視しています。
機内持ち込みOKであるだけで、飛行機が到着したらすぐに現場に急行することができます。笑
これ一つで、かなりの余裕が生まれるのでぜひ重視してみてくださいね。
おすすめはこちら
また、家に置き場がない方や、しょっちゅう遠征をするわけではない人はこちらが便利です。
まとめ
今回は遠征の際に持っていると便利なものについてご紹介しました。
- 遠征には大小のカバンとスーツケースがおすすめ!
- 備えあれば患いなし!だけど軽量化を狙おう!
- スーツケースにはこちらがおすすめ!
皆さんの遠征がハッピーなものになりますように♪
コメント